会社案内

代表あいさつ

平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

中嶋米穀(株)は1917年(大正6年)に創業し、1948年(昭和23年)に法人化し現在に至っています。
今日まで永年続けてこられたのも弊社を支えていただいた多くの皆様のお蔭と深く感謝しております。

今後も弊社は、時代とともに変化するお客様のニーズや求められる安全基準にいち早く対応し、皆様に愛され続ける企業を目指して日々努力を重ねてまいります。

そのためには私自身をはじめ社員一人一人の人間力を高めることが大切だと考えています。
弊社の社員は『継続は力なり、力は信用力なり、信用力は即ち人そのものなり』という考えのもと、人と人とのつながりを大切にし、皆様のお役にたてる人財となることを目的に、毎月の研修会のなかで自己研鑽を続けています。

お米を扱うことで生産者の皆様とかかわり、販売していただくお店や食材として使って頂く企業やお店とかかわり、そして消費者の皆さんにおいしいと喜んでいただけるお米をお届けしながら、これからも地域に根差した企業として頑張ってまいります。

今後とも社員一同よろしくお願いいたします。

代表取締役 石河英直

会社概要

社名 中嶋米穀 株式会社(なかしま べいこく)
設立 昭和23年10月(創業 大正6年)
資本金 1,000万円
社員数 10名
系列会社 有限会社 ナカシマ産業
所在地 本社・工場 〒680-0905 鳥取市賀露町811番2
電話番号 0857-28-9220
FAX番号 0857-28-7885
E-mail beikoku@nakashima88.com
HP http://www.nakashima88.com
経営理念
  1. 1.私達は、『食卓においしさと健康を』をモットーに、品質とハ-トで、お客様に信頼される提案型企業をめざします。
  2. 1.私達は、知恵を出し合い、お互いを思いやり、一致団結して、小さくても強い会社をめざします。
  3. 1.私達は、お客様の満足の賜物として、ひとりひとりの幸せを実現することをめざします。
社是社訓 継続は力なり、力は信用力なり、信用力は即ち人そのものなり。
資格
  1. 米・食味鑑定士     :中嶋秀雄 認定第0120328号
  2. お米アドバイザー   :中嶋秀雄 認定第0108号
  3. お米マイスター 五ツ星:中嶋秀雄 認定第504-31-007号
  4. お米マイスター 五ツ星:石河英直 認定第514-31-025号
  5. お米マイスター 三ツ星:山名弘晃 認定第314-31-024号
  6. お米マイスター 三ツ星:吉浦雅宣 認定第314-31-026号
  7. お米マイスター 三ツ星:田中雅樹 認定第316-31-029号
  8. お米マイスター 三ツ星:水野教子 認定第322-31-032号
  9. お米マイスター 三ツ星:石河利直 認定第323-31-034号
  10. お米マイスター 三ツ星:恩田翔太 認定第324-31-037号
  11. 鳥取県農産物検査員  :中嶋秀雄 登録第K3126046号
  12. 鳥取県農産物検査員  :石河英直 登録第K3128141号
  13. とっとり県米穀協議会 会員
  14. 国内産農産物(玄米)鳥取県登録検査機関
  15. 鳥取県米粉普及推進協議会 会員
  16. 日米連お米HACCP適合確認事業者 JRRA-SE-020
  17. ごはんマイスター★講座 修了
  18. 応急手当WEB講習(普通救命講習)受講済
設備 精米設備一式(2.5t/h,0.6t/h,0.45t/h)、無洗米設備(サタケNTWP)、玄米・白米光選別機、石抜機、金属探知機、玄米低温貯蔵庫、玄米品質判定機、米食味計,業務用配送車両6台、フォ-クリフト1台、旋回気流式微粉砕機(米粉製造機) 他
取扱商品 米・米粉・米粉製品・米券・米糠・麦・食用油・砂糖・小麦粉・雑穀・乾麺・調味料・健康茶・花王製品・炭・宅配便・その他

会社沿革

大正6年 創業
昭和23年10月 中嶋精麦製粉株式会社設立
昭和26年04月 米穀業が民営となり、米穀卸業務を開始
昭和48年10月 精麦製粉業務を廃止 米穀を中心とする卸業務となり、中嶋米穀(株)に社名変更
昭和60年04月 食管法改正により、米穀卸業務を(株)全米鳥取に譲渡 米穀小売業として美萩野に事務所を移す
昭和60年08月 代表取締役に中嶋秀雄就任
昭和63年06月 系列会社(有)ナカシマ産業を設立
平成元年01月 工場を千代水に新設し、同時に本社業務を移転
平成10年12月 商品倉庫並びに玄米保管低温倉庫を増築。
平成12年03月 第11回優良米穀小売店全国コンクール『農林水産大臣賞』受賞
平成12年09月 米食味鑑定士(認定番号0120328号)取得
平成14年03月 おこめアドバイザー資格(第0108号)取得
平成15年03月 三ツ星お米マイスター認定(認定第302-31-007号)取得
平成15年04月 無洗米加工設備(サタケ製NTWP)設置
平成16年03月 農産物検査員(米穀)資格(第60号)取得
平成16年10月 五ツ星お米マイスター認定(認定第504-31-007号)取得
平成21年07月 米粉製造機『旋回気流式微粉砕機』を導入し米粉製造販売開始
平成23年02月 フルカラー光選別機導入
平成26年01月 コイン精米機設置
平成27年02月 残米ゼロの小ロット対応新精米ライン稼働開始
平成28年10月 真空包装機を導入
平成29年09月 創業100周年
平成30年11月 代表取締役に石河英直就任
令和1年10月 お米HACCP取組開始
令和4年6月 鳥取市賀露町に本社工場移転
令和7年2月 星空舞パックご飯販売開始
令和4年6月 国内産農産(玄米)検査機関として鳥取県へ登録

会社全景

会社全景 低温倉庫、製品倉庫、精米工場、事務所の全景です。 無線付配達車輌は7台で配送業務をこなしています。

アクセス

スタッフ紹介
設備紹介
会社案内 - 中嶋米穀株式会社

五ツ星お米マイスターがお届け!鳥取市のお米屋さん中嶋米穀株式会社

会社案内

代表あいさつ

平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

中嶋米穀(株)は1917年(大正6年)に創業し、1948年(昭和23年)に法人化し現在に至っています。
今日まで永年続けてこられたのも弊社を支えていただいた多くの皆様のお蔭と深く感謝しております。

今後も弊社は、時代とともに変化するお客様のニーズや求められる安全基準にいち早く対応し、皆様に愛され続ける企業を目指して日々努力を重ねてまいります。

そのためには私自身をはじめ社員一人一人の人間力を高めることが大切だと考えています。
弊社の社員は『継続は力なり、力は信用力なり、信用力は即ち人そのものなり』という考えのもと、人と人とのつながりを大切にし、皆様のお役にたてる人財となることを目的に、毎月の研修会のなかで自己研鑽を続けています。

お米を扱うことで生産者の皆様とかかわり、販売していただくお店や食材として使って頂く企業やお店とかかわり、そして消費者の皆さんにおいしいと喜んでいただけるお米をお届けしながら、これからも地域に根差した企業として頑張ってまいります。

今後とも社員一同よろしくお願いいたします。

代表取締役 石河英直

会社概要

社名 中嶋米穀 株式会社(なかしま べいこく)
設立 昭和23年10月(創業 大正6年)
資本金 1,000万円
社員数 10名
系列会社 有限会社 ナカシマ産業
所在地 本社・工場 〒680-0905 鳥取市賀露町811番2
電話番号 0857-28-9220
FAX番号 0857-28-7885
E-mail beikoku@nakashima88.com
HP http://www.nakashima88.com
経営理念
  1. 1.私達は、『食卓においしさと健康を』をモットーに、品質とハ-トで、お客様に信頼される提案型企業をめざします。
  2. 1.私達は、知恵を出し合い、お互いを思いやり、一致団結して、小さくても強い会社をめざします。
  3. 1.私達は、お客様の満足の賜物として、ひとりひとりの幸せを実現することをめざします。
社是社訓 継続は力なり、力は信用力なり、信用力は即ち人そのものなり。
資格
  1. 米・食味鑑定士     :中嶋秀雄 認定第0120328号
  2. お米アドバイザー   :中嶋秀雄 認定第0108号
  3. お米マイスター 五ツ星:中嶋秀雄 認定第504-31-007号
  4. お米マイスター 五ツ星:石河英直 認定第514-31-025号
  5. お米マイスター 三ツ星:山名弘晃 認定第314-31-024号
  6. お米マイスター 三ツ星:吉浦雅宣 認定第314-31-026号
  7. お米マイスター 三ツ星:田中雅樹 認定第316-31-029号
  8. お米マイスター 三ツ星:水野教子 認定第322-31-032号
  9. お米マイスター 三ツ星:石河利直 認定第323-31-034号
  10. お米マイスター 三ツ星:恩田翔太 認定第324-31-037号
  11. 鳥取県農産物検査員  :中嶋秀雄 登録第K3126046号
  12. 鳥取県農産物検査員  :石河英直 登録第K3128141号
  13. とっとり県米穀協議会 会員
  14. 国内産農産物(玄米)鳥取県登録検査機関
  15. 鳥取県米粉普及推進協議会 会員
  16. 日米連お米HACCP適合確認事業者 JRRA-SE-020
  17. ごはんマイスター★講座 修了
  18. 応急手当WEB講習(普通救命講習)受講済
設備 精米設備一式(2.5t/h,0.6t/h,0.45t/h)、無洗米設備(サタケNTWP)、玄米・白米光選別機、石抜機、金属探知機、玄米低温貯蔵庫、玄米品質判定機、米食味計,業務用配送車両6台、フォ-クリフト1台、旋回気流式微粉砕機(米粉製造機) 他
取扱商品 米・米粉・米粉製品・米券・米糠・麦・食用油・砂糖・小麦粉・雑穀・乾麺・調味料・健康茶・花王製品・炭・宅配便・その他

会社沿革

大正6年 創業
昭和23年10月 中嶋精麦製粉株式会社設立
昭和26年04月 米穀業が民営となり、米穀卸業務を開始
昭和48年10月 精麦製粉業務を廃止 米穀を中心とする卸業務となり、中嶋米穀(株)に社名変更
昭和60年04月 食管法改正により、米穀卸業務を(株)全米鳥取に譲渡 米穀小売業として美萩野に事務所を移す
昭和60年08月 代表取締役に中嶋秀雄就任
昭和63年06月 系列会社(有)ナカシマ産業を設立
平成元年01月 工場を千代水に新設し、同時に本社業務を移転
平成10年12月 商品倉庫並びに玄米保管低温倉庫を増築。
平成12年03月 第11回優良米穀小売店全国コンクール『農林水産大臣賞』受賞
平成12年09月 米食味鑑定士(認定番号0120328号)取得
平成14年03月 おこめアドバイザー資格(第0108号)取得
平成15年03月 三ツ星お米マイスター認定(認定第302-31-007号)取得
平成15年04月 無洗米加工設備(サタケ製NTWP)設置
平成16年03月 農産物検査員(米穀)資格(第60号)取得
平成16年10月 五ツ星お米マイスター認定(認定第504-31-007号)取得
平成21年07月 米粉製造機『旋回気流式微粉砕機』を導入し米粉製造販売開始
平成23年02月 フルカラー光選別機導入
平成26年01月 コイン精米機設置
平成27年02月 残米ゼロの小ロット対応新精米ライン稼働開始
平成28年10月 真空包装機を導入
平成29年09月 創業100周年
平成30年11月 代表取締役に石河英直就任
令和1年10月 お米HACCP取組開始
令和4年6月 鳥取市賀露町に本社工場移転
令和7年2月 星空舞パックご飯販売開始
令和4年6月 国内産農産(玄米)検査機関として鳥取県へ登録

会社全景

会社全景 低温倉庫、製品倉庫、精米工場、事務所の全景です。 無線付配達車輌は7台で配送業務をこなしています。

アクセス

スタッフ紹介
設備紹介

ネット注文で
重いお米も
自宅へお届け